RSS | ATOM | SEARCH
定滑車?動滑車?どうかしら?
本日夜は藤沢中の理科社会テスト対策演習会2日目。

今日はみんな理科からスタート。

出番が多くなるかな〜って思ってたのですが、

みんなある程度仕上がっているようで、あまり教えることもなし。

前半はあまりに暇なのでダジャレばっかり言ってました・・・

まあ、3年生にはおなじみの「定滑車?動滑車?どうかっしら(動滑車)?」はもちろん、

「何倍?」シリーズ新作も・・・なかなか好評でした。

理科なぞなぞはちょっとネタ切れかな〜。

ひまにまかせて考えたんだけど、今日はいいの浮かばなかったな。残念。

ちゃんとやれって声も聞こえてきそうですが、

僕がひましてしまうくらい理科が仕上がっていたということで、

これはこれでよろしいのではないでしょうかね。

僕の目がつりあがるほど質問が大量に出るようでは、本当はいけないんだよね。

まあ後半になるといくつか教えることもでてきたんだけど、

それでもほとんど問題なし。

よくがんばりました。

明日、3年生の数学の授業で「何倍?」シリーズ新作を言おうかな、どうしよっかな・・・。
author:おかじま, category:The Words of Sun, 23:16
comments(0), trackbacks(0), pookmark
理科の別冊教科書
 今日は藤沢中の理科社会テスト対策講座1日目。

特にこれといって問題もなく終了。

少し参加人数が少なくてさびしかったかな。

しかし、理科の別冊の教科書(3年)、けっこうむずかしいね。

硝酸と水酸化カリウムの中和反応とかふつうにでていてちょっとびっくり。

コラムにはアレニウスの電離説の話とか出てるし。

こんなの僕が習ったのは高校生のときですよ、たぶん。

まあまだ5年くらい前の話ですけどね!!(いつものパターン)


この記事、遅い夕飯を外で食べながら、携帯で書こうと思ったんだけど、

なんか僕の携帯からは書けないようなので、自宅に戻ってPCで書きました。

スマートフォンって、意外と不便なことも多いなあ・・・。

一度家に戻ってしまうともう外に出るのがめんどくさくなっちゃうな〜。

今日はもうこのまま寝てしまおう。

明日も頑張りましょう!!おやすみなさ〜いZzz...
author:おかじま, category:The Words of Sun, 23:17
comments(0), trackbacks(0), pookmark
仕上げの理社テスト対策
 今日は寄居中理社テスト対策演習会の2日目。

昨日と同じメンバーで1時から4時50分まで。

2年生の生徒たちは5時半まで残って勉強していった。

学校のワークはもう仕上がっているようで、

英語のテスト対策に取り組んでいた。

そうねえ、やっぱりこういうふうに、

ある程度学校のワークを仕上げてから理社テスト対策会に参加してくれるといいね。

スムーズにすすめることができるよね。

すべてを2日間で仕上げようっていうのは無理な話。

今回の生徒たちは、

仕上げとしてこの対策会に参加してくれたようで、大変良かったと思います。

あとはこの成果をテストで発揮してくれることを祈るのみ。

がんばろうぜ!!

(いつもおんなじことばっかり言ってる気がする・・・)


author:おかじま, category:The Words of Sun, 18:14
comments(0), trackbacks(0), pookmark
けんば・もんば・きゅうし
 今日は寄居中の理科社会テスト対策演習会の1日目。

人数は少なかったけど、それぞれある程度仕上げてから参加してくれたようで、

とってもスムーズ。

僕も特に教えることはなく、eトレの操作中心だったんだけど、

理科で「犬歯」「門歯」「臼歯」の読み方を確認してみたところ、

帰ってきた答えは「けんば」「もんば」「きゅうし」・・・・・・

みんな大爆笑とあいなりました。

いうまでもなく、「けんし」「もんし」「きゅうし」ですね。

なぜ、臼歯は「し」と読めてるのに、あとは「ば」と読んだんだろう・・・・・・

きちんと確認しておいてよかった。

明日も同じ時間からやりますよ。

明日もまたがんばろう!!

author:おかじま, category:The Words of Sun, 17:30
comments(0), trackbacks(0), pookmark
その調子だ
今日は午後に中3夏期講習の国語と数学。

杉田先生の話によると、中3Aクラスの数学では、

前回やった面積や体積の公式をきちんと覚えてきた生徒が多かったとのこと。

そうそう、その調子だ。

せっかく覚えたものを忘れないように、定期的に復習しておこう。

夜は中2夏期講習ターム11の2日目。

数学でかなり難しい文章題にチャレンジしていた生徒がいたのだが、

あきらめずに喰らいついて頑張っていた。

そうそう、その調子だ。

こういう生徒はまず間違いなく数学の力が伸びる。

断言できる。

とても頼もしく思いながら、見守っていた。



話は全然違うんだけど、昨日今日と24時間テレビやってたんですね。

帰り際、塾長と話してたんだけど、

何か24時間テレビやってるって聞くと、僕は暗〜い気持ちに・・・

夏が終わるって感じがするから?

いえいえ、おそらく夏休みの宿題に追われて、

「終わんねえよ〜!!」って言いながら24時間テレビを見ていたころのトラウマじゃないかと・・・

うん、僕にも小中学生の時代はあったんですよ、ま、まだ5年くらい前の話ですけどね・・・

はぁ・・・
author:おかじま, category:The Words of Sun, 22:43
comments(0), trackbacks(0), pookmark
長い一日。
今日は午後に中3講習と中1・中2夏期講習ターム9、

夜は中1・中2のターム10。

僕は朝10時から職員室で仕事をしていたんだけど、

今日は朝から久しぶりに大爆発となってしまった。

中3生が何名か自習に来ていたのだが、

外でタバコを吸っている僕にも内容がはっきり聞こえるほどの大きな声でおしゃべりをしている。

しばらく様子を見ていたのだが、いっこうに止む気配がない。

むしろひどくなっていく。

この生徒たちは先日塾長からも一度注意をうけている。

にもかかわらずに、だ。

それゆえの大爆発となってしまった。

勘違いしないでほしい。岡島学習塾の自習室は社交場や談話室ではない。

おしゃべりしながら勉強したいのなら、別の場所でやればいいだけのこと。

塾の自習室は、真剣に勉強に取り組もうとする意志のある者に対して開放しているのだ。

そのあたりをきちんとわきまえずに自習に来られても、

まじめに勉強しようとしている他の生徒の迷惑以外の何物でもない。




中3の夏期講習は理科と社会。

松田先生の話によると、理科の確認テストの出来があまりよくなかったらしい。

しっかり復習しておきましょう!




中1・中2の講習は、今日も昼と夜合計8時間の学習をこなした生徒が3名。

本当によくがんばりました!

最後まで集中を切らさずに、黙々と取り組んでいる姿を見て、

軽い感動すら覚えましたよ。

大人でもなかなかできないことです。



しかし今日は夜のタームで2年生がこわれていたな〜

いつも失笑を買っている僕のオヤジギャグにいちいち爆笑してくれて、

僕としては悪い気分ではなかったですけどね。

何だかとっても長い一日でしたとさ。
author:おかじま, category:The Words of Sun, 22:29
comments(0), trackbacks(0), pookmark
TCUとmol
久しぶりに私(本庄)が書きますよ〜

今日は藤沢中と川本中の理社テスト対策演習会2日目。

人数は少なかったけど、集中してよく勉強できました。

昨日の公民で「PKO」だの「MSF」だの、

略語がいっぱい出てきていたから、

理科にも作らないとさびしいかなってことで、私もおふざけで少し。

「等速直線運動」=TCU

「心ゆくまで理解してから次に進もう」=KRTS

なんのひねりもないベタベタなものだけど、

心優しき3年生の女の子たちは、大笑いしてくれたのでありました。



さて中学生のあとは高校生の化学。

molの計算にかなりてこずっていたけど、

意味を理解して計算のコツをつかんだら、

結構スムーズにできるようになってよかったよかった。

molmol(もりもり)計算して克服してしまおう。

・・・・・・おあとがよろしいようで。

author:おかじま, category:The Words of Sun, 22:08
comments(0), trackbacks(0), pookmark
5年ぶり
今日は午後から中1の数学の補習。

数学の補習をするのは5年ぶりだ。

今年の中1は、どの学校も進むスピードが速い。

過去最高のスピードだ。

移行措置の内容が入ってきているということを差し引いても速い。

これが後々響いてこなければよいのだが・・・と実は心配している。

補習の後に1時間ほど、数学と理科の質問タイムを取ったのだが、

理科の質問が圧倒的に多かった。

もっと質問タイムを長く確保してあげればよかったと、ちょっぴり後悔している。

時間がきちゃって質問しきれなかった人、ごめんなさい。

そして夜は理社テスト対策会の3日目。

藤沢中・岡部中・幡羅中の生徒が集まった。

今日も圧力、ばね、磁界、天体、そしてなぜか図形の相似と、盛りだくさんの質問でした。

この時期の理科は、どの学年も内容的に厳しいね。

今日来た学校の人は、まだテストまで少し間がある。

難しいからといって投げ出さずに、最後までしっかり準備しよう。

わからないところがあったら質問して解決しよう。

そしてワークなど、提出物をしっかりしあげて期限までにきちんと提出しよう。


author:おかじま, category:The Words of Sun, 22:51
comments(0), trackbacks(0), pookmark
圧力ばね磁界天体・・・
今日は理社テスト対策演習会2日目。

午後は花園中、寄居中、深谷南中の生徒が対象で、

夜は岡部中、藤沢中、幡羅中の生徒が対象。

今書き出してみて、あらためてずいぶん多くの中学校から通ってきてくれているのだなあと思ったよ。

初めは1・2年のクラスを杉田先生にお願いして、

僕は主に3年生の理科を中心にと考えていたのだが、

1・2年生が理科に大苦戦しているのと、3年生がすでにかなり仕上がっていることもあり、

途中から交代ということになった。

圧力の質問のあとにフックの法則の質問、そのあと磁界、天体おまけに二次関数の質問と、

大忙しの一日でした。

昨夜は夢の中でまで生徒に「圧力」を教えていたけど、

今日もそうなりそうな予感・・・。

今夜は磁界?それとも天体かな?

岡部中と藤沢中、幡羅中の人は、23日にもテスト対策はあるから忘れずにね。

author:おかじま, category:The Words of Sun, 23:50
comments(0), trackbacks(0), pookmark
eトレに適応する
今日は藤沢中の理科社会テスト対策演習会2日目。

自習に来た生徒も一緒の教室で勉強した。

参加者は少なかったけど、よくがんばりました。

参加者は少なかったけど・・・か。

いつもそうだ。藤沢中の生徒は、この理社テスト演習会への参加率が低い。

藤沢中の生徒たちは、概してeトレをあまり好まない傾向があるようだ。

というか、他の中学校の生徒たちがもりもりこなしていくのに対して、

藤沢の生徒たちはeトレをきちんとこなせない傾向が非常に強いのだ。

これはうちの塾でeトレを導入した当時からの傾向だ。

eトレは自分で読んで理解して、問題を解いてという教材。

受身の姿勢ではこなせない。学習意欲そのものが問われる教材だ。

自分で何かを読んで理解して勉強するという力は、

高校、大学、さらには社会に出てから必要になる。

そうした力をつけていくのにもうってつけの教材なのだが、

なぜ藤沢中の生徒だけeトレにフィットできないのだろう。

問題の根はかなり深いものであるような気がしてならない。

author:おかじま, category:The Words of Sun, 22:53
comments(0), trackbacks(0), pookmark