- 特訓開始&テスト対策
-
2019.11.30 Saturday
本日中1、高校生。
中1英語はprogram9の本文解説。
気に終わらせようと思っていたが、単語テストなどで時間が足らず途中まで。
次回で終わらせたい。
中1数学は円とおうぎ形の基本について。
接線の作図なども解説できたので、次回から面積や周の長さの問題に入ることができる。
タイトルにもあるとおり、今日から中3の入試に向けての特訓を開始した。
毎年そうなんだけど、初日はまだ余裕な感じ。当然初日からめいっぱいきついメニューにはしていないのも理由の1つだ。
明日は北辰テストもあるし、テストの復習なども入ってきて段々やるべきことが積もってくると今年の中3生はどう感じるだろうか。
花園中と寄居中は定期テスト対策。
赤ペンも消しゴムも持ってこない生徒もいて、勉強に必要な持ち物をきちんと準備できないのは情けない。
花園中の3年は入試特訓というよりも、今日と明日は定期テストの準備が中心となる。
日程的に北辰テストの翌日に定期テストというのはどうにかならないものか。ここ数年、花園中はこの日程が続いている。
しかも周辺の他の中学の生徒よりも、本格的に入試対策に集中できる期間が短くなってしまうのも厳しい。
まああらかじめわかってる日程だし、決まってしまっている以上、その枠組みの中でベストを尽くすしかないのだが。
それにしても…。