RSS | ATOM | SEARCH
台風もそれて
 本日中2。

中2英語はprogram6の単語テストを実施して、本文解説に入った。

今回の単語テストはほとんどの生徒が合格した。

なかなかの出来だ。



さて、今日は台風の進路次第では休講の恐れもあった。

ずっと天気予報やら台風情報やら、テレビやインターネットなどで確認していた。

うちの塾では割とぎりぎりまで決断を待つので、あまり早い時間から休講の決断はしない。

それだけに今日は判断のしどころが難しかった。

まあ、授業ができて良かった。

この休講か否かの決断はほんとうに難しい。かなり悩む。

いつも最後には、こういうことに正解はないんだと思って決断する。




今日は、午後6時頃には虹が出ていたので、その虹を見てほっとした。

夕暮れというか、空の色はなんだかすごい色をしていたんだけどね。

写真を撮っておけば良かったかな。

author:おかじま, category:-, 23:16
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ぬるま湯から脱出せよ
 本日中1平常授業。ってもう夏期講習は終わったから、平常授業の日々なんだけどね。

中1は全体的に元気がない感じだった。

授業自体はしっかり進んだんだけど。



さて、本日よりテスト対策のやり方を一部変更した。

今までは欠席者は自分から担当講師のところへ休んだ日の分の課題を取りに来るというようにしていた。

しかし、このやり方では、やる気のない生徒は当然課題を受け取りには来ない。

ま、休んだもん勝ちっていうか、やる気のない生徒はテスト対策期間の欠席が急に増えるんだよね。

ものすごく気になっていた。

大事な定期テスト対策が、塾を休めば楽になるっていうのは許せない。

したがって、今回から、欠席した生徒には、次の回にその課題をこちらから渡す方式にすることに決めた。

このやり方だと、休んだら休んだ分だけ苦しくなる。

楽をしたい生徒はついてこられなくなる。

でも、それでいい。

手を抜かずに、テスト対策をしっかりするのが大事なんだから。

この変更、次のテスト対策からにしようか迷ったんだけど、決めるときは決める。

もう今日からってことに決めたんだ。

ほかの学年もだ。




岡島学習塾は勉強するための場所。

やる気のない生徒が、ぬるま湯につかっているような居心地の良い場所にはしたくない。

勉強をがんばる生徒にとって居心地の良い場所であるべきだ。

岡島学習塾は、一生懸命勉強する生徒のための塾でありたい。

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:18
comments(0), trackbacks(0), pookmark
模試の昼休み
 本日は平常授業を休講、中3の統一模試が先ほど終了した。

前にも書いたけど、今年の中3はすごい。

何がすごいって、昼休みの過ごし方だ。

今日もほとんどの男子が、芝生にいくつかの輪を作って昼食をとっていた。

前回とは違い、ボール遊びをしまくる生徒は少なかったが、模試の日にちょっとしたピクニック気分なのか…。

今はまだ良いけど、寒くなってきたときにどうするんだろ?

ま、おもしろそうだ、と今は言っておこう。



肝心の模試は、どうだったかな?

よく復習しておこう。


author:おかじま, category:塾その日その日, 16:35
comments(0), trackbacks(0), pookmark
夏期講習全日程終了
 本日午後中3夏期講習。

夕方小4・5平常授業。夜は中2平常授業。

と、いうことで、中3の夏期講習が本日で終了した。

全20日間の夏期講習。

間に平常授業が挟まるかたちなので、ほぼ毎日塾に来て勉強したことになる。

だけど、すぐに結果が出ると思わない方がいい。

このあと復習をしっかりやって出てきた結果が本物と思った方がいい。

夏期講習ですべてが決まるようなそんな軽い勉強はしていない。

宿題も含めて、ハードに勉強してきたんだ。

このひと夏の勉強を、しっかり自分のものにしなくてはならない。

no pain , no gain

簡単に手に入った結果なんて簡単に失われていく。

easy  come , easy  go 

このあと自分がどういう行動をするかで、この夏の持つ意味が決まってくる。




さあ、明日は統一模試。午前10時集合。

平常授業は小学生、中学生ともに休講です。
author:おかじま, category:塾その日その日, 23:15
comments(0), trackbacks(0), pookmark
きのう、きょう
 昨日は中3夏期講習、社会の宿題忘れ。居残り

平常授業中1、英語テスト直しの課題忘れ。居残り。

この中1の居残りがよるの12時半までかかった。ほんとうにまいった。

そして、昨日は、パソコンの調子が悪くて大変だった。

windows updateでIE8がインストールされ、その後プリンタが作動せず。

いろいろやってみたけれど、結局今日の午前中にやっと解決した。

やれやれ。


さて、今日はこれから夏期講習の最終授業。

やるぜ!
author:おかじま, category:塾その日その日, 12:27
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ぐらんど・ふぃなーれ

本日をもって、中1・中2の夏期講習は全日程を終了。

全15タームの長丁場でした。

生徒のみんな、おつかれさまでした。よくがんばりました。





プリントを黙々とこなし、真剣に取り組んでいる生徒たちの横顔は、

とても凛々しく、時に頼もしく感じられた。

そんな生徒たちの顔を見て、

思わずほほえんでうなずいてしまうことも一度や二度ではなかった。

この講習を通して、

多くの生徒がひとまわり大きく成長したと思う。

単純に学力の面だけではなく、

自分から勉強にかかわっていくという姿勢。

うまく表現できないのだが、

勉強に向かう「からだ」が、少しずつできてきた生徒が多かった感じがするのだ。

そんな生徒たちの成長の軌跡を、

目近で見守ることができて、僕は幸せ者かもしれない。

author:おかじま, category:The Words of Sun, 23:49
comments(0), trackbacks(0), pookmark
うがいとてあらい
本日午後は中1・2夏期講習の最終タームの最終日。

夕方小4・5平常授業、夜に中3平常授業。

中3では、本日より川本中もテスト対策スタート。

花園・寄居のテスト対策は本文練習に入ったのでもりもりやってほしい。

英語はprogram5-2の本文解説。

その後はA・Bクラスともに新型インフルエンザに気をつけようって話をした。

まあ、とにかく手洗いとうがいをしっかりするしかないんだけどね。

健康も実力のうちだから、入試まで油断しないでほしい。

埼玉県内でも連日のように集団感染の発表が県から出されている。

テレビのニュースの話じゃなくて、身の回りで起きつつある出来事なんだよね。

9月から新学期が始まるとどうなるのかが少し心配ではある。

でも、個人にできることは、本当に気をつけて、手洗いとうがいをしっかりすることしかないんじゃないか。

塾内の環境も、早急に整えたい。
author:おかじま, category:塾その日その日, 23:09
comments(0), trackbacks(0), pookmark
だんだんとおわりに
 本日午後は中3夏期講習。並行して中1・2夏期講習最終ターム。

夕方小6平常授業、夜に中2平常授業。

中3夏期講習は今日が理科の最終日。

松田先生のおかげで生徒たちもしっかり取り組めたようだ。

中1・2の夏期講習は明日が最終日。全日程が終わる。

だんだんと終わりに近づいてくる。


中2平常授業の英語は不定詞の形容詞的用法の導入。

これで基本の3用法は解説し終わった。次回まとめをしよう。

ここまでまずまずの出来に見えるので、あとはそれぞれの用法の区別がしっかりできるようにしておきたい。

花園・寄居のテスト対策も英語はいよいよ本文練習に入って、仕上げの段階へ移っていく。

学校の夏休みの宿題もまだ残っているようだから大変だろうけど、やるしかない。

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:15
comments(0), trackbacks(0), pookmark
質問が増えてきた
 本日中3夏期講習。

英語はだいぶ質問が増えてきた。

質問の中身というか内容というか、そのあたりも良くなっている。

答え合わせをしていてもただマルやバツをつけていた生徒たちが、しっかり考えながら、ていねいに取り組んでいることが伝わってくる。

宿題ノートを見ても、間違えた問題の正しい答えを何回か練習してあったり、まとめておいた方がいい箇所はまとめ直してあったりして、ずいぶんしっかりしてきた。

全員が全員しっかりしてきたというわけではない。もちろん。

それでも、この夏期講習を通して、勉強への取り組みという面で成長した姿を見せつつある生徒が増えてきた。




質問の仕方からその生徒の勉強への姿勢が見えてくる。

さらなる成長のあとには、質問があまりでないようになる。

自分の疑問点を、自ら調べ、考え、解決へ持っていく力がつく。

それでもどうしても納得がいかないときだけが我々の出番となる。

たかが質問ではない。

教える立場にいる者は、そのあたりをしっかり見ていなくてはならない。

「見抜く」ではない「見る」べきなのだ。

author:おかじま, category:塾その日その日, 18:35
comments(0), trackbacks(0), pookmark
わかるかわからないか
 本日午後は中3夏期講習、並行して中1・2の夏期講習。夜に中1平常授業という流れ。

中3は昨日の夜の平常授業はなかなか良い感じだったが、

今日は、Bクラスはちょっと勉強をなめている感じが出てきていたので少し話をした。

わかっていることをわかっていると思ってそのままにしておけば、わかっていることがわからなくなってしまう。という話。

うーん、ややこしいかもしれない。

「ものを学ぶということは、人間の知に対して傲慢になることではなく、謙虚になることだ」

とは、誰のことばだったかな。おもいだせない。



一方、Aクラスの雰囲気が重かった。疲れている感じがはっきり出ていた。

実際には私自身も体が重い感じがしていて、授業の切れが悪い感じだった。

1年を通すと、どうしても年に数回こういう日が出てしまう。

やはり自分もプロの端くれなので、コンディションには十分注意しているんだけどね。

終わりのないペナントレースみたいなものだから。

毎日試合があるのといっしょなんだよね。

生徒には影響が出ないようにしっかりしていかなければ。

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:12
comments(0), trackbacks(0), pookmark