RSS | ATOM | SEARCH
中1の理社オプション

本日小5、中3、中1理社オプション。

 

中3英語は分詞の形容詞的用法の解説。

 

ここから数回に分けて学習していく。

 

中3数学は2次関数の利用で、図形の移動を絡めた問題。

 

次回は続きで。

 

中1理社オプションはここまでワークによる学習を続けてきた。

 

他の学年はeトレですすめていくのだが、中1にはハードルが高いようで、いきなりeトレでの学習に入らなかった。

 

勉強のしかたを見ていると、中学生の理科・社会にそこそこ慣れてきた一方で、何となくワークの答を書いているだけで、暗記して答をたたき出すという感じではない。

 

暗記して、そのインプットした知識をアウトプットする、つまり問題演習しながら覚えるまで繰り返すという勉強のしかたで鍛えていかないと、結局テストで点数をとることができない。

 

中1も、そうした学習法にそろそろ切りかえていく時期が来た。

 

次回からeトレで理科・社会の学習を進めていく方式に切りかえる。

 

 

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:17
comments(0), -, pookmark
はちはむしできないね

本日小6英語、中2、高校生。

 

中2の授業の1時間目に美香先生が教室に入るとハチが教室に飛んでいる。

 

しかも結構大きいやつではないか。

 

私は事務室にいたので全く気付かなかった。

 

生徒は危機感を感じずに座っている者もいれば、怖くて動けない者もいる。

 

美香先生が機転を利かせてハチを教室から追いやり、玄関に閉じ込め殺虫剤で仕留めた。

 

いやあ、流石に大きいハチが教室に入ってくるのは怖い。

 

小さい虫がいるなら、「むしはむしして…」といつものダジャレで済ませられるが、いやもう大きいハチなんだから虫は、まちがった、無視はできない。

 

教室に先に入って最初に気付いた生徒が呼んでくれればよかったのだが。

 

 

 

まあ、そんなこんなで授業へ。

 

中2英語はprogram6の本文解説が終了。

 

不定詞の用法の判別をしながら解説をすすめた。目の付け所が段々と自分のものとなってきているようだ。

 

あとは問題演習をして仕上げていきたい。

 

次回は音読トレーニング。

 

中2数学は一次関数と図形の問題。

 

まずはいつもやっているトレーニング問題から入って、これを今回と次回に扱うテキストの問題の導入とした。

 

逆に言うと、このレベルの問題をすっと解けるようになる準備として、時間があるたびにトレーニングの問題を解いてきたとも言える。

 

教科書にはない問題だが、実際にはよく問われる形式の問題だ。

 

次回も続きで取り組んでいく。

 

 

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:01
comments(0), -, pookmark
中3夏期講習終了

本日平常授業は中1、高校生。夏期講習は中3の20日目、科目は英語と数学で最終日。

 

中1英語はprogram6の本文解説が終了。

 

次回は音読トレーニング。

 

中1数学は前回に引き続き方程式の計算演習。

 

次回から文章題に入る。

 

 

 

中3は今日で夏期講習が終了。全20日の日程、長く感じた生徒もいたようだし、短く感じた生徒もいたようだ。

 

ここからは復習期間に入っていく。

 

2学期の中間テストの準備が始まるまでは夏期講習の復習がやるべきことの第1番目になる。

 

この週末は学校の宿題の仕上げが大変だろうが、それが一段落すれば、ひたすら夏期講習のテキストと向き合うようにしてほしい。

 

今日は欠席が多く、やや残念な最終日だったが、この夏期講習を通じて、自習に来る生徒も出だしたし、少しずついつものうちの塾生らしい行動が見えるようになってきた。

 

そういう点からすれば成長が見られた夏期講習だった。

 

 

 

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:08
comments(0), -, pookmark
1日お疲れ様

本日平常授業は小6、中3、中2理社オプション。夏期講習は中3の17日目の振替で科目は英語と数学。

 

ということで、中3は午後から夜まで授業というなかなか大変な一日となった。

 

台風のせいだからと言っても大変は大変。

 

お疲れ様でした。

 

明日が最終日となるのでもうひとがんばりだ。

 

夏期講習の復習の日程も今日指示を出した。

 

復習して力をつけるのだ。

 

ということで、私も疲れているのでここまで書いて限界…。

 

また明日…。

 

ふう…。

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:02
comments(0), -, pookmark
なかなかやる

本日平常授業は小5、中2、高校生。夏期講習は中3の19日目、科目は国語と社会。

 

中2英語はprogram6の本文解説。

 

メインテーマは不定詞だが、その他にも英文読解の基礎となる考え方を解説している。

 

さすが、この中2クラスはそうした話にも食いついてくる。

 

教科書を表面的になぞるだけの解説にしか反応できないクラスは、中3になって英語の成績が伸び悩む。

 

今年の中2は掘り下げた話にもよく反応して聞いているので、力をつけてくれることを期待したい。

 

中2数学は一次関数の利用で、いわゆる動点の問題。

 

ここは変域を確認して、変域ごとに図を書いて考えることが大事だ。

 

こちらも今年の中2はひとつひとつ考えながら解くことができていた。

 

なかなかやる。

 

あとはヒント無しでどこまで自力でやれるかどうかだろう。

 

次回は教科書外にはなるが、一次関数の応用問題で重要なところを解きすすめていく。

 

 

 

中3夏期講習は最終段階。

 

明日は台風で休講とした分の振替授業だ。

 

英語と数学で、さらに理科の確認テストも実施する。

 

author:おかじま, category:塾その日その日, 22:47
comments(0), -, pookmark
もりもり解く日

本日平常授業は小6、中1、中3理社オプション。夏期講習は中3の18日目、科目は国語と理科。

 

中1英語はprogram6の単語テストを実施してから本文解説へ。

 

例年同様、単語テストに関してはほぼ全員が覚えるコツをつかんできた。こうなると不合格の生徒はほぼいなくなる。

 

単語の暗記が英語の学習のベースになるので、やはり暗記する力は鍛えておきたいのだ。

 

その上での文法、読解となる。

 

ただ、今年の中1はこの時期にしては主語と動詞をつかむのが苦手だ。

 

この感覚がしっかりしてこないと、教科書以外の英文を読み取るのがうまくいかなくなる。

 

中1の英語は主語と動詞に始まって主語と動詞に終わると言ってもいいくらいだ。とにかく早くしっかり理解できるようにするべきだろう。

 

中1数学は方程式の計算演習。文章題に入る前にさっと解けるようにしておきたい。

 

で、30分間くらいひたすら計算しまくることに。

 

早い生徒で50題ほど解いただろうか。だいたいの生徒が30題前後は解いた。

 

これならスピードはまずまず。

 

ミスはちょっとまだ多めだろう。解き直しをしながら力をつけていきたい。

 

次回ももりもり解く日とする予定だ。

 

author:おかじま, category:塾その日その日, 23:02
comments(0), -, pookmark
2次関数もあと少し

本日夏期講習はオフ、平常授業は小5、中3、中1理社オプション。

 

中3英語はprogram5の基本文テストを実施。次回program6に入る。

 

で、英語の時間を大幅に削って数学へ。

 

中3数学は放物線と図形の問題。

 

座標を文字で表して、長さを文字でおいて、という基本的なところを繰り返していく。

 

後半は多くの生徒たちがうまく求められるようになってきた。

 

これで2次関数の基礎の部分はだいたい終えることができた。

 

9月の頭までずれ込むとは思うが、早い段階で2次関数をすべて終えることができるはずだ。

 

進度の早い塾なら、この時期には相似あたりまでつっこんでいるだろうが、うちの塾ではちょっと無理だ。

 

今の進度でもちょっとはやいと感じている生徒もいるはず。

 

ただ、入試の対策まで考えるとぎりぎりの進度だと思う。

 

 

author:おかじま, category:塾その日その日, 22:56
comments(0), -, pookmark
嵐のち授業

本日中2、高校生。

 

台風接近のため、午後の中3夏期講習と平常授業の小6英語は休講。

 

私も自宅から塾舎まで行くのが怖いくらいで、夕方になって落ち着いてから仕事を開始した。

 

中2英語は単語テストを実施してから本文解説へ。

 

最後に話が横道にそれて英語を学ぶことからオリンピックの閉会式のことまで話したが何とか時間内に終了。

 

次回は続きで。

 

中2数学は一次関数の利用について。

 

今日やったところはあっさり教えてしまえばあっさり通過できるところだが、あえていろいろな角度から考えてみた。

 

生徒にとっては少し混乱することもあったかもしれないが、このクラスの生徒たちなら大丈夫だろう。

 

この混乱が逆に良いほうにつながるはずだ。

 

 

 

 

とにかく今日は中学生と高校生の授業ができてよかった。

 

昼間の嵐の時はどうなるかと思ってずっと天気の情報を確認していた。

 

中3は昨日の時点で休講にしていたが、夕方からの平常授業をどうするか考えなければならなかった。

 

夏期講習が台風のため休講になるなんて、記憶している限りでは、塾の歴史上おそらく初めてのことだと思う。

 

歴史的一日?

 

まあそれはかなり大げさだね。ははは。

 

 

author:おかじま, category:塾その日その日, 22:50
comments(0), -, pookmark
8月22日(月)の授業について(第3報)

天候も落ち着いてきたようですので、中2/高校生の授業は予定どおり実施します。

 

よろしくお願いいたします。
 
岡島学習塾 岡島

author:おかじま, category:諸連絡, 17:56
comments(0), -, pookmark
8月22日(月)の授業について(第2報)

台風の接近に伴い、通塾等の危険性を鑑みまして、8月22日(月)の授業日程を一部変更します。
(第2報です) 

・小6英語

本日の授業は休講といたします。

念のため、このあと各ご家庭に電話連絡します。

 

・中2/高校生
このあとの風雨の様子によります。休講の場合は電話連絡いたします。

中高生は午後6時までを予定しています。
この時間までに連絡が無い場合は授業があるとお考えください。
 
以上となります。
 
 
よろしくお願いいたします。
 
岡島学習塾 岡島

author:おかじま, category:諸連絡, 14:49
comments(0), -, pookmark